■ライセンス灯の交換 - ホンダ ストリーム RN8

ライセンス灯の交換は無難に内張りを剥がして行いました。それほど面倒くさくないですよ。

赤矢印の辺りから内貼り剥がしを挿し込みバキバキっと剥がしていきます。 慣れないと音にビビるかもしれないけど大丈夫です。(たぶん)

リアゲート(バックドア)の内張りクリップの位置。1か所だけ緑のクリップで他は灰色です。

互換純正品番:91560-SLJ-J01

互換純正品番:91560-SZW-003

内張りを剥がした状態。赤丸が電球ソケット。

赤矢印を押しながらコネクターを外します。それから赤丸内の透明のレンズカバー両端の爪を内側に押しながら引き抜きます。

本来は簡単に抜けるはずですが、僕のストリームは赤矢印の所で引っ掛かってしまってすんなり抜けませんでした。 けっきょくマイナスドライバーを間に挟みこじって引っこ抜きました。

外れたソケット。純正 T10 5W ウェッジ球。

今回装着したLED。T10 ウェッジ 5SMD 5050 白。

点灯テスト。点かなければLEDの向きを変えて挿し変えます。あとは組み戻すだけ。

内張りを貼るときはクリップがちゃんと付いているか確認しましょう。

クールですね。