■12V-5V変換アダプター仕様のドライブレコーダーの取り付け方 - ホンダ ストリーム RN8

ドライブレコーダーを買って取り付け後、 付属のプラグ(アダプター)をアクセサリーソケットに繋ぐとOKだったのに、 プラグがグラグラして嫌だったのでヒューズ電源直結に変更したら、 動作しなくなりしばらく原因がわからなかった経験があります。(なぜか壊れなかった) じつは買ったドライブレコーダーが5V駆動だったんですね。 付属のプラグ(アダプター)で12V-5Vに電圧を降下させているなんて気が付きませんでした。


●前方用ドライブレコーダーの取り付け

今回は移設なので悩むことはありません。 まずは電源コード(アダプタープラグ)をアクセサリーソケットに挿し、モニターで確認しながらドライブレコーダーの向きを決めます。


そしたら吸盤用補助板を貼付。しっかり馴染むまでこのままにしておきます。


赤矢印の辺りから内張り剥しを挿してドライブレコーダーの電源コードを押し込み引き回します。


Aピラーのカバーを外します。


赤矢印のとおりに電源コードを通します。タイラップで固定するとよいかと。


白線で見づらいですがウェザーストリップをめくって電源コード線を押し込みます。


ダッシュボードを外します。両手で赤矢印のあたりを内側に押しながら引き抜きます。


無事にダッシュボードが外せたら電源コードをとおします。 ストリームはなんとか通せたけど車種によってはアダプタープラグがつっかえてしまうかも。


こんな感じ。


このパネルは赤丸辺りにクリップがあって引けば外れるかと。 僕は運転席側から全部剥がしてしまいました。 だんだんアクセサリーソケットに近づいてきました。


増設したアクセサリーソケットにアダプタープラグを挿しました。 やっぱり僕はアクセサリーソケットから電源を取るのはスマートじゃないと感じます。 安定感がないしね。でもアダプタープラグで12Vから5Vに電圧を降下させているので仕方ありません。 次回は直結できる12V駆動のドライブレコーダーを買いたいですね。


ドライブレコーダー本体を吸盤で取り付け固定します。


位置決めが決まったらモニターを畳んで完了。


●後方用ドライブレコーダーの取り付け

後方用のドライブレコーダーの取り付け位置は悩みます。リアガラスにあからさまにドライブレコーダーを装着するのは撮られてるほうも嫌だろうし、 かといってリアサイドガラスだと写真のとおり角度が悪い。


結局手持ちのステーではどうにもならないので形だけ取り付けました。吸盤用補助板を貼ってしばらく馴染ませます。


装着完了。