■エアコンパネルをカーボン調シートでドレスアップ - ホンダ ストリーム RN8
エアコンパネルの外し方はインパネの外し方を参考にしてください。

エアコンパネルをカーボン調シートでドレスアップしてみました。

基板を外します。赤丸のネジを外してからエアコンパネルの爪を慎重に浮かせて基板本体から分離します。

液晶表示部のカバーを外します。裏側に爪があります。

カーボン調シートは写真のような僕みたいなせこいカットではなく大きめにカットしたほうがいいですよ。

カーボン調シートは平面部から貼り始めるといいかと。曲面部はドライヤーで温めて伸ばしながら調整します。 開口部は中心部に穴を開けるとやりやすいかな。とにかく地道にドライヤーで温めながらエアコンパネルに貼り付けていきます。

カーボン調シートの端っこはめくれてくるのでグルーガンでホットボンドを溶かして爪楊枝で塗り付け固定しました。

数時間くらい試行錯誤してなんとか形になりました。ただ時間が経つとカーボン調シートがめくれたりシワが出てきたりするので、 できることなら日中の車内に1日置いておいてみて問題がないか確認してから組付け作業を開始したほうがいいかと思います。

いい感じ。

組み戻していきます。

完成です。

カーボン調シートの貼り付けは根気がいるけど上手く貼れると気分がいいです。