■ハザードランプスイッチの電球交換とLED化 - ホンダ ストリーム RN8

※インパネの外し方はこちらのページを参照してください。

ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

ナビパネルの裏側からスイッチを取り外します。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

タッピングネジ2本を外してからコネクターを外しました。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

ハザードランプスイッチ矢印の爪を浮かせてカバーを外します。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

均一に光るように工夫されていますね。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

この爪を外すのは苦労します。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

僕はクリッププライヤーを使います。両側から挟み押し込めば取り付けカバーが外れます。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

青色のT3 ウェッジベースをマイナスドライバーなどで回して引き抜きます。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

純正品番:35850-SFE-003。電球にはゴムキャップが被せてあります。 ゴムキャップを剥がすならウェッジベースに巻いてあるリード線を解いてから電球をウェッジベースから引き抜きます。 基本的にハザードランプは電球でも切れやすいのでLED化はお勧めしません。 なぜならスイッチのオンオフ時に瞬間的に高電流が流れるためLEDのほうが焼けやすいからです。 LEDは寿命は長いけど定格電圧および定格電流を超えると簡単に焼けてしまいます。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

そう言いつつ僕はLED化にチャレンジ。 φ1.8mm 赤 1500mcdのLEDに小さいサイズのカーボン抵抗(1/4W) 560Ωをハンダ付け。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

T3 ウェッジベースに組みました。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

ほぼ電球と同じ高さです。ただ電球は光源のフィラメントから無指向に光るけど、LEDは指向性がありこのままだとまだら模様になってしまいます。 そこで天井部にアルミテープで反射させてみました。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

テスト点灯。思ったより簡単に拡散してくれました。より均一に光らせたければ天井以外にもアルミテープを貼るといいかと思います。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

あとは元に組み戻すだけ。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

写真で見るとまだらになってますね。


ハザードランプスイッチの電球交換とLED化

斜め角度から。